![]() |
|
久寺家地区まちづくり協議会主催の「新春のつどい」が1月20日(日)に盛況のうちに開催されました。寒い中での開催でしたが風も余り無く楽しい一日でした。 | |
![]() 朝早くから会場の準備がおこなわれました |
|
![]() おもちやお菓子などの販売準備完了! |
|
![]() 今年は和室を使用してお茶会が行われました。日頃飲む機会が少ない”お抹茶”を皆さん楽しんでいました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() あんこもち、きなこ、(だいこん)おろしの3種類が皆さんへ振舞われました。 |
|
![]() 子供たちが餅つきを体験しました。 初めての子が多く皆楽しくペッタンペッタンと餅をつきました。 ついたお餅は、振る舞い餅として皆さんに配られました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 重くて持てないね。 来年は持てるかな? |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 甘くて、暖かくて寒い 中で飲む甘酒は最高でした |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ホールで”子供昔風おあそび”が行われました。 最近はゲーム機で遊ぶ機会が多いお子さんたちは、珍しい昔のゲームに目を輝かせていました。 ◎カルタ◎福笑い◎こま◎お手玉◎けんだま◎折り紙 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
なんきん玉すだれ | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
日舞 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
琵琶 | |
![]() |
|
津軽三味線 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |